鉱石菓子みたいな(っていうたとえも変ですが……!)蛍石です。 産地は福…
南牧村アメシストかきあげ型
今回も、この淡~~い色を映すのは(実物より綺麗に撮れる?)iPhone…
南牧村の洞窟っぽい水晶
いくつめかの南牧村の水晶。 変わり種です。 自分のコレクションを考える…
南牧村アメシスト流れ星型
2014年飯田橋の戦利品です。同産地を三つ買ってしまいました。 勝手に…
国産セプター紫水晶
引き続きサムネイルサイズ。 7月の横浜ショーで、棚の上から発掘しました…
かずのこ黄水晶
「かずのこ水晶」と呼んでいます。 このときの飯田橋ショーでは、透明感が…
南牧村アメシスト十字型
2014年の飯田橋の戦利品はここの産地の紫水晶だけでした。 これは、比…
上黒平のインクルージョン水晶
池袋ショーの私的にメインの戦利品です。 山梨県上黒平の古い水晶。 私の…
佐嚢産のやさしい紫水晶
淡くてしぶいすみれ色。 国産アメシストのイメージは、こんな色です。 (…