水晶語り。

美しい石と自然、面白い物語

  • Home
  • 鉱物
    • 水晶
    • アメジスト
    • アルプス水晶
    • ベリル
    • その他鉱物
    • 鉱物話
  • ブログ
    • 物語
    • 旅と自然
    • スピリチュアル
  • About

展示室: アメジスト

紫水晶、アメシスト。もっとも美しい紫水晶と言われているのは、メキシコのゲレロ産、ベラクルス産、そしてナミビアのブランドバーグ産も有名。

南牧村アメシスト流れ星型

アメジスト2015年3月27日

2014年飯田橋の戦利品です。同産地を三つ買ってしまいました。 勝手に…

マダガスカル産の虫歯セプター

アメジスト2014年10月24日

新宿IMAGE 2014の唯一の戦利品♡ 「染色体」と命名。 大きさは…

オーストリア、チロルの紫水晶

アメジスト2014年10月12日

オーストリア、チロル地方のアメシスト(セプター)です。 Quartz …

南牧村アメシスト十字型

アメジスト2014年6月14日

2014年の飯田橋の戦利品はここの産地の紫水晶だけでした。 これは、比…

マダガスカル産母岩つき紫水晶

アメジスト2014年4月13日

オーソドックスな形ですが、母岩とのバランスに惹かれたアメシスト。 カザ…

両錐アメシスト

アメジスト2014年3月25日

昨年末の池袋ショーの戦利品。 サイズは小さいながら、両錐(ダブルターミ…

ブルガリアのお土産紫水晶

アメジスト2014年2月9日

ブルガリアの博物館での戦利品です。 関連記事はこちら→「ソフィアの国立…

ナミビアの骸晶セプターアメシスト

アメジスト2014年1月7日

ブランドバーグから少し離れたゴボボセブ山の、スモーキーとアメシストのコ…

コロラドの淡いアメシスト

アメジスト2013年10月25日

新宿IMAGEの戦利品です。 淡く、微妙な色合いが撮りづらい。 写真は…

佐嚢産のやさしい紫水晶

アメジスト2013年9月22日

淡くてしぶいすみれ色。 国産アメシストのイメージは、こんな色です。 (…

投稿ナビゲーション

1 2 3

展示室

鉱物種

水晶ベリルトルマリン
蛍石ガーネットオパール
トパーズ元素鉱物その他
スピネルゾイサイトロードクロサイト
コランダム

色

透明白赤ピンクオレンジ
黄茶緑青水色
紫

About

2019/5/1にブログ移転。

「鉱物(minerals)」は、自分の図鑑を眺めてニヤニヤするために作りました。

「物語」は、どちらかというと読む人の少ない、古典やマイナー作品を取り上げていきたい。

Recent posts

  • 田植えレイ来たー!w 2021年8月3日
  • 2021年の物語(7月) 2021年7月20日
  • ハサウェイ、ガンダム知識ゼロで見るとこんな感じだったよ 2021年6月27日
  • 期待するということ 2021年6月25日

Categories

  • スピリチュアル
  • ドローイング
  • 旅と自然
  • 物語
  • 鉱物話
    • ミネラルショー

リンクについて

このブログはリンクフリーです(連絡不要)。どのページも、貼るもはがすもご自由に。

Contact

鉱物などの写真の著作権は当方にあります。もしもご利用になりたい場合は、Twitter (@naranoyoko) で尋ねてみてください。

Go Up
© 2019 naranoyoko.com theme by Colorlib
  • Home
  • 鉱物
  • ブログ
  • About