世界遺産になった富岡製糸場に行ってきました。 私はあまり興味なかったん…
2014年水耕栽培日記その1(トマト、レタス)
この5年間、一葉の緑もなかったわがベランダ。 この本を読んだばかりに、…
新宿ショー後の雑記、ヒーリング系の水晶
新宿ショーの最終日、今回は行けなかったのですが、 次回は予算を少し残し…
2014年飯田橋ミネラルマーケット、新宿ショー二日目
昨日は、朝から飯田橋ミネラルマーケットに行ってきました~。 まあ、よく…
2014年春の新宿ミネラルフェア
新宿ミネラルショー、行ってきました。 第27回東京国際ミネラルフェア …
生成しつつあり、存在しつつあり、崩壊しつつあるもの
スピリチュアルや心理学、ヨガの本では、未来や過去ではなく、「今、この瞬…
枕草子9Pまんが
六条院の3Dのファイルをいただきました。その1 の続きで、枕草子まんが…
ジャンタール・マンタール(天文台)
ゴールデンウィーク前半、インドに行ってきました。 デリー、アグラ、ジャ…
六条院の3Dのファイルをいただきました。
前回、ちらっと書いた、源氏物語の六条院3D。 過去記事を読んでくださっ…